こんにちは!やすです。
毎月恒例の資産公開記事です。
今回は2025年7月末時点での資産状況をまとめました。
同じようにFIREや資産形成を目指している方の参考になれば幸いです!
✅ この記事でわかること
- 33歳・会社員の2025年7月の資産状況
- 各資産・負債の内訳と増減の振り返り
🔍 資産・負債の一覧(2025年7月末時点)
項目 | 金額 | 補足 |
---|---|---|
預金 | 2,500,000円 | 生活防衛費+αの現金です |
投資信託 | 1,770,000円 | 含み益31万円(+約21%) |
株式(現物) | 220,000円 | NTT、ソフトバンク、isロボット |
不動産(自宅) | 30,000,000円 | 中古で売却した場合の想定価格 |
資産合計:34,490,000円
負債項目 | 金額 |
---|---|
住宅ローン | -37,930,000円 |
奨学金 | -890,000円 |
クレジットカード | -200,000円 |
負債合計:-39,020,000円
✅ 純資産:-4,530,000円(先月:-4,860,000円 → +33万円改善)
📈 純資産の推移と考察
先月と比べて、+33万円の改善となりました。
- クレジットカード残高の減少(7月の使用減によるもの)
- 投資信託の評価益が増加
- 少しずつですが、純資産がプラスに向かって前進しています!
🧭 来月以降の方針
- 引き続き毎月13万円の積立投資を継続
- 支出管理を徹底(特にタバコ・趣味費の見直し)
- 生活防衛資金200万円を切らない範囲で追加投資を検討
📢 このブログではこんな発信をしています!
当ブログ「FIRE LOG」では、以下のような発信をしています。
- 30代からの資産形成とFIRE戦略
- 毎月の資産公開・家計簿
- 投資や節約に関する実践記録
一緒にFIREを目指す仲間が増えたら嬉しいです!
今後もリアルな情報を更新していきますので、ぜひブックマークお願いします!
コメント