はじめに
こんにちは、やすです!
このブログでは、**「普通の会社員が50歳までに1億円の資産を築き、FIREを目指す過程」**を記録しています。
今回はその第一歩として、2025年7月12日時点のリアルな資産状況と、これまでの投資の歩みをまとめてみました。
この記事では…
- 現在の金融資産・負債・純資産のリアル数字を公開
- 投資スタイルや積立内容の変遷を詳しく解説
- 今後のFIREロードマップと目標をシェア
「普通の会社員でもこんな風に取り組んでいるんだ」と分かる内容です!
投資を始めたきっかけと経緯
私が投資を始めたのは、2021年10月(当時29歳)のことです。
当時の手取りは月25〜30万円ほど。
貯金をいっさいしておらず、「そろそろ、さすがにお金貯めないと・・」と思い、
まずは月1万円の全世界インデックス投資から始めてみました。
正直なところ、最初は「よくわからないけど、放っておけば増えるらしい」くらいの感覚でした。
毎月の積立内容と投資スタイルの変化
投資を始めてから約3年が経ち、2025年1月からは積立額を大幅にアップしました。
現在の積立内容は以下の通りです👇
投資先 | 金額(月額) |
---|---|
三井住友・DCつみたてNISA・全海外株 | 5万円 |
三井住友・DCインデックスファンド(S&P500) | 5万円 |
iFree FANG+ | 3万円 |
合計 | 13万円 |
基本はインデックスメインの積立スタイル。
ただし、余裕がある月にはサテライト的に以下の個別株も購入しております
安定性が高く、配当も良い、かつ1~2万円くらいで購入できるため、初心者におすすめです!
- NTT(現物900株)
- ソフトバンク(200株)
- iシェアーズ・ロボティクス&AI(ETF)
現在の資産状況(2025年7月12日時点)
それでは、気になる資産の全体像を公開します。
📊総資産:3,435万円
💣総負債:3,921万円
📉純資産:▲486万円(=マイナス)
内訳は以下の通りです👇
🔹 資産の内訳
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
預金 | 243万円 | 生活防衛資金含む |
投資信託 | 171万円 | 評価益27万円 |
株式(現物) | 21万円 | NTT・ソフトバンク・ETF |
自宅不動産 | 3,000万円 | 中古売却時の想定評価額 |
資産合計 | 3,435万円 |
🔻 負債の内訳
項目 | 金額 |
---|---|
住宅ローン | ▲3,801万円 |
奨学金 | ▲90万円 |
クレジット残高 | ▲30万円 |
負債合計 | ▲3,921万円 |
純資産はマイナスでも、FIREを目指します。
ご覧の通り、現時点で私の純資産は約マイナス486万円です。
家を買ったばかりで住宅ローンが大きく、投資歴もまだ浅いことから、スタートはかなりマイナス寄りです。
でも、このブログは**「普通の人が、普通の収入でも、FIREを目指せる」**ことを証明するチャレンジ記録です。
大事なのは「いまどこにいるか」ではなく、「これからどこに向かうか」。
だからこそ、資産を包み隠さず、定期的に更新していこうと思います。
今後の方針と目標
- 🔸月13万円の積立を継続(年間156万円)
- 🔸支出を抑えつつ生活満足度を保つ
- 🔸副業(ブログ)にも挑戦し、収益化へ
- 🔸純資産の「プラ転」を2026年中に達成する
おわりに
最初の記事からいきなりリアルな数字を晒すのは少し勇気がいりましたが、
このブログは**「見栄を張らない資産形成ブログ」**にしたいと考えています。
同じように不安や迷いを持ちながら、それでもFIREを目指している方のヒントになれたら嬉しいです。
次回以降は、毎月の資産推移や家計管理、副業の進捗なども公開していく予定です。
ぜひ一緒に、少しずつ前に進んでいきましょう!
📌 運営者:やす(33歳/会社員)
📈 目標:50歳までに1億円の資産を築いてFIRE
コメント